ショートヘアで毎月カラーをしている人にエアウェーブをかけたらどうなるか3枚の画像で説明するよ!

ショートヘアと言えど、毎月カラーをしていると、ダメージが重なっていきます。
1ヶ月に平均して約1センチ伸びると言われてます。(現場で感じるのは、1センチ以上伸びています。伸びる速度が全体的に早くなっている気がします)
10センチに到達するする頃には、カラーが10回毛先に当たっている事になりますよね?
カラーが6〜7回ほど毛先に当たると、かなり弱ってくるので、枝毛や切れ毛になっている方もいらっしゃるかもしれません。
その状態での施術なので、少し緊張です。顔周りに縮毛矯正(ストレートパーマ)もかかっているので、より難しくなってます。
ワックスは必須ですが、エアウェーブを信じてかけたらかかりました!
パーマは強めが楽だし、絶対に可愛い!ゆるふわもいいけど、自分だとウェーブを出しづらいあなたには強めをオススメします!!
髪質は硬い、太い、多い、癖ややあり
カットをする前の状態を撮り忘れてしまったのですが、かける前は写真の様な状態です。
パーマをかけると、短くなります。えりをスッキリさせて、他は整えて、量を減らしました。
かかり上がり(濡れた状態)
しっかりかかっています!えりは長さが足りないので、後ろの出っ張っている骨(後頭骨)までかけました。
かかり上がり(乾いた状態)
少しボケてしまったのですが、同じアングルがこれしかないのでご容赦くださいませ(苦情、受け付けてます)
ワックスを揉み込んで、髪の毛をモミモミしながら乾かしていきます。
只々、モミモミしてください。え?今回も卑猥な事言いたいだけじゃないかって?
そんなの、卑猥に思っているあなたが1番卑猥です!!気づいてください!!汚らわしい!!!
指摘されて、取り乱した事をお詫びいたします。
パーマの乾かし方は上から下に風を当てて、揉み込みながら乾かしてください。出来なかったら少し湿らせてからワックスやムースを付けて自然乾燥させてください。
まとめ
ショートヘアで毎月カラーをしていて、顔周りに縮毛矯正がかかっていても、パーマをかけられました。
しかし、必ず上手くいくとは限らないです。
そして、スタイリングをして、スタイリング剤をつけなければ広がります。
かけたら終わりではなく、その後もスタイリング剤を付けるなどはしていただきたいです。
何もしなくても大丈夫な人は、カラーをしていない、パーマは年に1回〜2回程の髪のコンディションの人に限ります。(髪質も関係あり。)
ダメージ具合でとても変わってきます。相談がとても大事なので、信頼できる美容師さんと良く話し合ってみてくださいませ!
主観が入りますが、エアウェーブって控えめに言って最高です。